![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/MV-6.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/MV-5-1024x273.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
食育について
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-2-5.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-21.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-10.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-213-4.png)
食育は育てる喜びと
食べる楽しみをつなぐ。
食育は育てる喜びと食べる楽しみをつなぐ。
当園では、子どもたちが畑で土を耕し、
種を植え、大切に育てます。
収穫した野菜を使って一緒に料理を作り、
みんなで楽しく食べる時間を過ごします。
食事を通じて、子どもたちは食の大切さや感謝の
気持ちを学びます。
当園では、子どもたちが畑で土を耕し、種を植え、大切に育てます。
収穫した野菜を使って一緒に料理を作り、みんなで楽しく食べる時間を過ごします。
食事を通じて、子どもたちは食の大切さや感謝の気持ちを学びます。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-512.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-214.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-20.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-19.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-11.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
農業体験活動
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-18.png)
のびのび畑
御殿場市の畑(のびのび畑)をお借りして、
子ども達がじゃがいもやさつまいもなどを
育てています。
富士山の麓で広い空の下、みんな土に触れ、
野菜を育てる体験を楽しんでいます。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-18.png)
のびのび畑
御殿場市の畑(のびのび畑)をお借りして、
子ども達がじゃがいもやさつまいもなどを
育てています。
富士山の麓で広い空の下、みんな土に触れ、
野菜を育てる体験を楽しんでいます。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-182.png)
活動の流れ
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-129.png)
じゃがいも
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-513.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-515.png)
さつまいも
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-506-2.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-23.png)
じゃがいも
さつまいも
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/4月-1.png)
じゃがいもについて年長さんが調べてグループで発表。
植え方を紙にまとめ、年中さんにわかりやすく説明する。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/4月-1.png)
さつまいもについて年長さんが調べてグループで発表。
植え方を紙にまとめ、年中さんにわかりやすく説明する。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
バスに乗って御殿場へ
のびのび畑に到着後じゃがいもに灰をつけて自分たちの
手で植えていく。
年中、年長児で御殿場へ
さつまいもはマルチが必要になるため、子どもたちでマルチをかけていく。マルチに穴をあけ、等間隔に肥料やさつまいものつるをさして植えていく。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/7月.png)
じゃがいも収穫
掘ったじゃがいもはその場で茹でて食べる。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/10月.png)
さつまいもの収穫
雑草を取り除き、手で土を掘ってさつまいもを収穫したら、
青空の下焼き芋をする
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
センターに戻り、じゃがいもは計量して保護者に販売
もしくは収穫祭でカレーなどに調理して食べる。
センターに戻り、焼き芋は保護者にも配布し、ご家庭で 味わってもらう。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
収穫で得た利益は子どもたちで話し合い、年度末に
お母さんたちへの感謝のお花などの購入費用とする。
じゃがいも同様青空市場でさつまいもを販売 収穫祭で調理して食べる。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-1-7.png)
さつまいものつるをたくさん持ち帰り、乾燥してクリスマスリースを作る。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Vector.png)
1・2・3歳児にも別日に残ったさつまいもを掘りに行ってもらう。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-2-7.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-12.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
施設紹介
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-25.png)
自然がいっぱいの園庭
緑と土と光があふれる園庭では、野菜や花を育てたり、
見つけた生き物を飼育したり、
季節の自然物でおままごとをしたり、
アスレチックや木登りトンネルくぐりと
裸足で元気な子どもの笑い声が響き渡っています。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-516.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-24.png)
エプロンルーム(食堂)
私たちの食堂はエプロンルームと呼んでいます。
昼食やおやつはここでいただきます。
たくさん食べて大きく育つようにバイキング形式にしております。
自分のお気に入りの食器で、調理師さんと会話をしながらおいしい手作りご飯をたくさん食べています。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-517.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-26.png)
家庭的な雰囲気の園舎
木の温もりを感じられる
家庭的な雰囲気のお部屋で、
子ども自身が遊びを選べるコーナー遊び、
身近な廃材での製作、
季節の自然物の遊び、手作りおもちゃ、
たくさんの楽器や器具など
様々な遊びを展開しています。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-518.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
施設紹介
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Frame-2-4.png)
自然がいっぱいの園庭
緑と土と光があふれる園庭では、野菜や花を育てたり、
見つけた生き物を飼育したり、
季節の自然物でおままごとをしたり、
アスレチックや木登りトンネルくぐりと
裸足で元気な子どもの笑い声が響き渡っています。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-11-1.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-215-2-1024x243.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-31.png)
エプロンルーム(食堂)
私たちの食堂はエプロンルームと呼んでいます。
昼食やおやつはここでいただきます。
たくさん食べて大きく育つようにバイキング形式に
しております。
自分のお気に入りの食器で、調理師さんと会話をしながら
おいしい手作りご飯をたくさん食べています。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-216-2-1024x243.png)
家庭的な雰囲気の園舎
木の温もりを感じられる家庭的な雰囲気のお部屋で、
子ども自身が遊びを選べるコーナー遊び、身近な廃材での製作、
季節の自然物の遊び、手作りおもちゃ、たくさんの楽器や器具など
様々な遊びを展開しています。
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/img-13.png)
![](https://miraikko.net/wp-content/uploads/2024/07/Group-217-5-1024x243.png)